PR

【モンスト】バウンドチャージの強さと所持しているキャラ13選

ゲーム
この記事は約6分で読めます。
記事内に広告が含まれています。

こんにちは、かかしです。

最近、モンストの激・獣神祭に追加された「sinギルティ」の持つ友情「バウンドチャージ」は強いの?

この友情コンボを所持しているキャラは何体いるの?

「バウンドチャージ」は、モンストに登場する味方のSSを短縮させることが出来る友情コンボです。

バウンドチャージを持つ強キャラといえば、真っ先に「ルナ」が思い浮かびます。

「ルナ」は、バウンドチャージを持っているだけでなく、味方に2倍のバフをかけることが出来るのでサポーターとして、とても優秀です。

そこで今回は、モンストにおいて、「バウンドチャージ」の強さとそれを所持するキャラについて紹介していきます。

この記事を読むと分かること
  • バウンドチャージとは?
  • バウンドチャージと乱SS短縮弾の違い
  • バウンドチャージを所持しているキャラ

バウンドチャージとは?

この友情コンボは、簡単に言うとバウンドチャージが着地した範囲内にいるキャラのSSを1ターン短縮してくれるというものです。

この友情コンボは、敵にダメージを与えることは出来ません。

そのため、「熱き友撃」の実をつけても効果はありません。

「バウンドチャージ」は、画面上にランダムに飛んでいきます。

そのため、狙った味方のSSを短縮することは、難しいです。

バウンドチャージと乱SS短縮弾の違い

この2つの友情コンボの違いは、

  • 自分自身SSを短縮できるか

です。

「バウンドチャージ」は、自分自身のSSも短縮出来ます。

ですが、「乱SS短縮弾」は自分に当たっても、SSを短縮することは出来ません。

ここが、この2つの友情コンボの主な違いです。

バウンドチャージを所持しているキャラ

この友情コンボを所持しているキャラは、

  • ルナ
  • sinギルティ
  • キル×ユア×アイドル
  • 鍾馗
  • カウシーディア
  • アーニャ・フォージャー(スパイファミリーコラボ)
  • シュナ(転スラコラボ)
  • ジョルノ・ジョバーナ
  • ヴァニタス
  • 中野二乃
  • 月下老人
  • ナイトメアα
  • モールスα

このようになります。(今回は、星5キャラを省きます)

限定キャラしかいませんね。

モンスト公式サイトは、こちら

ルナ

まず、1体目は「ルナ」です。

「バウンドチャージ」を所持している上に、サブ友情コンボに「爆発」を持っています。

そのため、複数編成することで、誘発出来るのが強いです。

また、SSの2倍バフを「壁SSターン短縮」と「バウンドチャージ」で短縮できます。

sinギルティ

2体目は、「sinギルティ」です。

このキャラは、モンストの激・獣神祭に追加されたキャラです。

このキャラの詳細について、まだ判明していません。

ですが、ルナと同じサブ友情コンボに爆発を持っています。

そのため、複数編成できるのが強いです。

キル×ユア×アイドル

3体目は、「キル×ユア×アイドル」です。

このキャラは、サブ友情コンボとして「バウンドチャージ」を所持しています。

このキャラも、弱点倍率を上げたり、コピーを持ていたり、サポートキャラです。

鍾馗

4体目は、「鍾馗」です。

このキャラは、オリエンタルトラベラーズの限定キャラです。

このキャラは、主に天魔9で使われています。

サブ友情コンボに毒があるので、サソリ処理にも役立ちます。

カウシーディア

5体目は、「カウシーディア」です。

このキャラは、轟絶のキャラです。

「バウンドチャージ」はサブ友情コンボとして所持しています。

アーニャ・フォージャー(スパイファミリーコラボ)

6体目は、「アーニャ・フォージャー(スパイファミリーコラボ)」です。

現在は、入手不可です。

このキャラは、加速を持っていたり、SSでデバフを書けたり出来ます。

とてもサポート性能が高いキャラです。

シュナ(転スラコラボ)

7体目は、「シュナ(転スラコラボ)」です。

現在は、入手不可です。

ジョルノ・ジョバーナ

8体目は、ジョルノです。

現在は入手不可です。

ヴァ二タス

9体目は、激獣神祭のヴァ二タスです。

形態は悪魔狩りのほうです。

中野二乃

10体目は、5等分の花嫁コラボの二乃です。

現在は入手不可。

ナイトメアα

11体目は、ナイトメアαです。

クリスマス仕様でおそらく12月頃にまたひけるチャンスが来るかも知れません。

月下老人

12体目は、月下老人です。

このキャラはオリトラのキャラなので現在でも入手可能です。

モールスα

13体目は、モールスαです。

サマーイベントのキャラなので、8月か7月頃にまたガチャが来ると思います。

そのタイミングを狙っていきましょう。

まとめ

今回は、モンスト「バウンドチャージ」の強さとそれを所持するキャラについて紹介しました。

「バウンドチャージ」を持つキャラは、サポート性能が高いことが分かりました。

まだ、一部のキャラにしか実装されていません。

私は、この友情コンボはかなり強いと思っているので、今後も定期的に増えていってほしいです。

ホーム » 【モンスト】バウンドチャージの強さと所持しているキャラ13選
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました