PR

【ぷよぷよ初心者向け】GTRの組み方とオススメの連鎖尾について解説

ゲーム
記事内に広告が含まれています。

こんにちは、かかしです。

GTRってどんな風に組んだらいいの?

こんな悩みありませんか?

今回は、GTRの組み方とオススメの連鎖尾について解説していきます。

この記事を読めば、ぷよぷよを始めたばかりの方でも2から3日あればGTRを組めるようになるでしょう

はじめからぷよを綺麗に組むのは、難しいのでコツコツ頑張っていきましょう。

この記事を読むと分かること
  • GTRって何?
  • GTRの強みと弱み
  • GTRの組み方
  • オススメの連鎖尾の種類3選

GTRって何?

GTRとは、G(グレート)T(田中)R(連鎖)の略称のことです。

積み方は、以下のようになります。

引用元:ぷよシミュレータ(とことんぷよぷよ) (pndsng.com)

この積み方は、多くのプロ選手も使っている人気の積み方です。

GTRは、折り返しから組進めていくので、誰でも簡単に折り返しを組むことができます。

そして、この「折り返し」は連鎖数を増やすためにとても重要です。

そのため、この折り返しを簡単に組むことが出来るGTRは、初心者の方にとてもオススメできます。

GTRには、先に折返し部分を作る先折りGTRや、後から折返し部分を作る後折りGTRなどがあります。


GTRについては、こちらの記事でも書いていますのでこちらも是非ご覧ください。

GTRの強み

GTRの強みを簡単にまとめると、

  • 簡単に折返しが作れる
  • 連鎖尾が作りやすい
  • 中盤戦がやりやすい

このようになります。

詳しく見ていきましょう!!

簡単に折返しが作れる

GTRの強み1つ目は、折返しが簡単に作れることです。

折返しとは?

連鎖の方向を変える部分のこと

GTRは、ぷよぷよで大きな連鎖を組むためには必須と言っても過言ではない折返しを、簡単に組むことが出来ます。

GTR折返しみたいなイメージでいいと思います。

連鎖尾が作りやすい

GTRの強み2つ目は、連鎖尾が作りやすいことです。

連鎖尾とは?

連鎖の後半部分のこと。

引用元:ぷよシミュレータ(とことんぷよぷよ) (pndsng.com)

連鎖尾が安定すると、連鎖数も伸びてくるため連鎖尾を綺麗に組めることは、とても大事になってきます。

連鎖尾を組みながら発火点も伸ばしていくのは、同時に2つのことを考えている様なものなので、自分が組みやすい連鎖尾の形を用意しておくことが大事です

オススメの連鎖尾については、後に紹介します。

中盤戦がやりやすい

GTRの強み3つ目は、中盤戦がやりやすいということです。

中盤戦とは?

ある程度連鎖が組めた上で行われる相手に連鎖を打たせようとしたり(催促)、連鎖構築の邪魔をしたりすること。

なぜなら、GTRは土台が比較的平らでキーぷよ外しによる対応や副砲を準備をしやすいからです。

対戦において、連鎖数を上回って勝利する勝ち方もありますが、中盤戦という相手にお邪魔を置くって勝利するという勝ち方もあります。

GTRの弱み

序盤にあまり強くない

GTRの弱みは、序盤にあまり強くないということです。

図の丸のところにお邪魔が降ってしまうと、その後の追い打ちで致命傷を負ってしまうことがあります。

引用元:ぷよシミュレータ(とことんぷよぷよ) (pndsng.com)

他に弱みはあるかと言われたら、私はあまりないと思っています。

あえて言うと、序盤にあまり強くないと言うことでしょうか。

GTRの組み方

次にGTRの組み方について解説していきます。今回は、二手目までしか紹介していません

GTRの基本的な形

引用元:ぷよシミュレータ(とことんぷよぷよ) (pndsng.com)

上の図が、GTRの基本的な形となっています。この形をめざしましょう。ツモによっては、この形にならないこともあります。

  • パターン①(ABとAB)
  • パターン②(ABとAC)
  • パターン③(AAとAB)
  • パターン④(AAとBC)

パターン①(ABとAB)

まずは、パターン①です。

例えば、上の図のように一手目にが来た場合は、左から一列目に縦向きにぷよを置きます。そして、二手目にが来た場合は、左から二列目に縦向きにぷよを置きます。

後は、GTRの基本形にぷよを置いていきます。

パターン②(ABとAC)

次に、パターン②です。

例えば、上の図のように一手目にが来た場合は、左から一列目に縦向きに置きます。そして、二手目にが来た場合は、左から2と3列目に横向きに置きます。このときに、黄色同士が上の図のように、くっつくように置きましょう。

このパターンは、上の図のようにの位置がでも大丈夫です。

その後は、GTRの基本形の形に当てはめていきましょう。

パターン③(AAとAB)

その次にパターン③です。

例えば、上の図のように一手目にが来た場合には、左から1と2列目に横向きに置きます。そして、二手目にが来た場合には、左から3列目にが下になるように縦向きに置きます。

その後は、GTRに基本形に当てはめていきましょう。

パターン④(AAとBC)

最後にパターン④です。

例えば、上の図のように一手目にが2つ来た場合は、左から1列目と2列目に横向きに置きます。そして、二手目にが来た場合は、左から3列目と4列目に横向きにしておきます。ここの黄と青は、後から来るツモによって逆の配置になっても構いません。

その後は、これまで同様にGTRの基本形に当てはめていきましょう。

オススメの連鎖尾3選

1つ目

オススメの連鎖尾1つ目が、上の図の形です。

この連鎖尾の消え方

2つ目

オススメの連鎖尾2つ目は、上の図の形です。

この連鎖尾の消え方

3つ目

オススメの連鎖尾3つ目は、上の図の形です。

この連鎖尾の消え方

今回は、このようにオススメを3つ紹介しましたが、他にも連鎖尾の種類はあります。

まずは、この3つから覚えていきましょう。

まとめ

今回は、GTRの組み方とオススメの連鎖尾3選について解説してみました。

GTRという積み方は、対戦をやっていても、よく見る積み方です。

このことからも、多くのプレイヤーが好んで使っていることが分かります。

初心者の方もこの記事を見て、GTRをマスターしてくれるとうれしいです。

この記事の簡単なまとめ
  • GTRの強みは、
    • 簡単に折返しを作ることができる
    • 連鎖尾が作りやすい
    • 中盤戦がやりやすい
  • GTRの弱みは、
    • 序盤によわい!?

最後までご覧いただきありがとうございます。


ホーム » 【ぷよぷよ初心者向け】GTRの組み方とオススメの連鎖尾について解説
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました