こんにちは、かかしです。
皆さん、モンストに登場するサソリの正しい処理の仕方はご存知でしょうか?
- サソリ処理に有効な友情コンボは?
- どんなキャラがオススメ?
このような疑問をお持ちの方も多いと思います。
そこで、この記事では、サソリの処理を楽にしてくれるキャラについて解説していきます!
最新のキャラにも触れているので是非ご覧ください!
\最新の記事も投稿しています!/
モンストに登場するサソリについて

サソリは、基本的にダメージが「1」しか入らない敵になっています。
そのため、処理がめんどくさく、時間がかかります。
サソリが登場する主なクエストは、
- 覇者の塔25階
- 天魔の孤城 試練の間9
などです。
【モンスト】サソリの処理の仕方
サソリ処理の仕方は主に3つあります。
簡単にまとめると
このようになります。

詳しく見ていきましょう!!
ヒット数を稼げる友情コンボで倒す
サソリは、ヒット数を稼ぐことができる友情コンボで倒すことができます。
例えば、ホーミング系の友情コンボやスナイプバレット系の友情コンボなどです。
※モンストアップデート(2023年12月12日)で超強スナイプバレット・スナイプバレットが調整されました。
内容としては、以下のようになります。
- 処理負荷軽減の為に玉の速度が早くなった(周回速度UP!)
- 威力の調整が入った
このようになります。
\ヒット数を稼げるキャラはこちらの記事で紹介しています!/
毒を使って倒す
サソリは、毒を使っても倒すことができます。一度毒状態にしてしまうことで、簡単に処理することができます。
ですが、効率よく周回することを考えるとあまりオススメはできません。
なぜなら、毒の攻撃には時差があり、そのターンで倒しきることができず、次のターンまで待たないといけないからです。
\毒友情を持つキャラは、こちらの記事で紹介しています!/
吹っ飛ばし系の固定ダメージで倒す
サソリは、基本的には「1」ダメージしか与えることができませんが、吹っ飛ばし系の固定ダメージ攻撃だと一撃で倒すことができます。
しかし、これも効率を考えるとオススメできません。
なぜなら、吹っ飛ばし系の固定ダメージを出すためにはSSをうつ必要があり、SSが溜まっている状態であればいいですが、そんなことはなかなかないからです。
【モンスト】サソリ処理枠 ガチャ限
まず最初に、ガチャ限キャラから紹介していきたいと思います。
先に紹介しておくと、
全てのキャラを紹介していませんが、この12体がオススメです。
ハーメルンパイプ(オススメ度★★★★☆)
まず1体目が、ハーメルンパイプです。
このキャラは、メイン友情で超強スナイプバレットを持ちながら、サブ友情でも誘発性能を持つトライアングルボムを所持しています。
そのため、サソリ処理だけでなく誘発もできるためとても使い勝手がいいです。
また、貫通・重力・ブロックという、ステージのはじめから展開されているギミックにも対応しているため、非常に動きやすく味方にも触れやすいです。
ぜひ、当てておきたいキャラの1体です!
アリババα(オススメ度★★★☆☆)
2体目が最近、獣神化・改したアリババαです。
このキャラのメイン友情は、超強スナイプバレットであり、サソリ処理に非常に向いています。
このキャラは、SSの強さも評価されているため、ぜひ当てておきたい1体です。
シャルルマーニュ(オススメ度★★★☆☆)
3体目が、水の遊園限定キャラであるシャルルマーニュです。
このキャラは、サブ友情として超強スナイプバレットを所持しています。
また、メインのクイックチャージショットは、やり残した敵を倒してくれるため、とても便利です。
限定キャラであるため、所持率はそこまで高くはないと思いますが、オススメできるキャラです。
福島正則(オススメ度★★☆☆☆)
4体目が、福島正則です。
このキャラも同様にメイン友情として超強スナイプバレットを所持しています。
またサブ友情として防友アップを所持しているためサポート性能も高いです。
大典太光世(オススメ度★★★☆☆)
5体目が、スターライトミラージュの限定キャラである大典太光世です。
このキャラも同様に超強スナイプバレットを所持しています。
限定キャラであるため、所持率はそこまで高くないと思いますが、持っておきたいキャラです。
金枝篇(オススメ度★★★☆☆)
6体目は、金枝篇です。
このキャラは、黎絶アジテーターにいけるキャラとなっています。
ゲージがなく、周回速度を上げるのは、オススメのキャラとなっています。
マナ・アニマ(オススメ度★★★☆☆)
7体目は、マナです。
このマナは、神化ベースの方の形態です。
最近では、禁忌の獄 深淵の適性を獲得したキャラです。
栗花落カナヲ(オススメ度★★★★★)
8体目は、鬼滅コラボの栗花落カナヲです。
このキャラは、書庫周回において絶対に欲しい1体で、スナイプバレットによるサソリ殲滅、ハイエナジーサークルによる全体攻撃と1人で出来るところが優秀です。
また、アンチ魔方陣やブロック、転送壁などに邪魔されずに行動できるところも良いところです。
素でキラーを2つ所持しているため、友情にも火力がのり非常に強力です。
パンサー(オススメ度★★★☆☆)
9体目はパンサーです。
このキャラは、ペルソナコラボのキャラのため現在は入手不可となります。
パンサーは星墓の適正をもらっており、そちらがメインで使えるところとなっています。
十文字雷葉(オススメ度★★★☆☆)
10体目は、十文字雷葉です。
このキャラは、スナイプバレットと超強シャイニングピラーによる友情が非常に強力です。
現在使えるクエストは、過去のクエストが多いですが、友情は非常に強力なのでオススメです。
モンゴルフィエ姉妹α(オススメ度★★★★☆)
11体目は、モンゴルフィエ姉妹αです。
このキャラはモンストブライダルのキャラです。
メインにスナイプバレット、サブに超強全敵貫通ロックオン衝撃波を所持しており、全体攻撃、サソリ攻撃とできるのが優秀です。
今は、カナヲの登場で使用機会は減ると思います。
フーコーα(オススメ度★★★★☆)
最後はフーコーαです。
このキャラは、スナイプバレットによるサソリ殲滅とフェロートライアングルボムによる誘発で、味方の友情コンボ誘発ができるところが優秀です。
ですが、今の環境では、カナヲの用に1体で全体攻撃とサソリ処理が出来るキャラの方が重宝されるためこのオススメ度にしました。
【モンスト】サソリ処理枠 降臨枠
次に降臨枠をみていきましょう!
簡単にまとめると、
この3体になります。
プレデビオル
サソリ処理枠の降臨枠1体目が、プレデビオルです。
このキャラもメイン友情に超強スナイプバレットを所持しています。しかも、友情ブーストが乗るため威力も高くなっています。
このキャラは、轟絶ということもあり、写真のような形態にするためには、ラックを10にする必要があります。そのため、初心者には、あまりオススメできません。
ですので、難しいよという方は、次のキャラたちを使ってみてください。
ガロン
降臨枠2体目がガロンです。
このキャラは、難易度が爆絶であるため、先ほどのプレでビオルよりもクエスト自体は簡単です。多分。
このキャラは、メイン友情にスナイプバレットを所持していながら、サブ友情にも誘発性能をもつボムスローを持っているため、サポートとしても使うことが出来ます。
これでも厳しいという方は次の降臨枠を見てみてください。
アムルタート
降臨枠3体目がアムルタートです。
このキャラもメイン友情が超強スナイプバレットです。
このキャラは、★5以下制限クエストでドロップするキャラのためクリアは比較的簡単だと思います。
まとめ
今回は、モンスト サソリ処理のオススメ キャラ 8選について紹介してみました。
この中でこんなキャラを持っていないという方もいるかと思いますが、降臨枠は誰でもゲットできますので、ガチャ限キャラがいない方は、まず、降臨枠をゲットしてみてください。
他にも奈落とかもオススメかもです。
最後までご覧いただきありがとうございます。
モンストに関する記事は、他にも上げていますので、気になった方は、是非!
モンスト公式サイトはこちら













コメント